「人生を少しだけ愉しくする」かもしれない情報を発信中

【趣味探し】カメラは趣味たりえるのか

仕事以外の使い道

僕は副業で動画編集をしている。

クライアントからいただく案件は色々で、基本的には素材の提供を受け編集のみを行うことが多いんだけど、中には撮影も含まれる案件もあった。

はじめはスマホやGoProで撮影していたが、撮影の機会が増えるにつれ明るさや画質などの問題が気になりだした。

そこで半年ほど前に、フジフィルムのX S-10というミラーレスカメラの購入をした。

動画向きらしいし予算的にも丁度いいからこれにするか~

くらいの気持ちで購入つつも、今となっては結構気に入って新しいレンズを買い足したいと思うほどだ。

使用感などはこちら

趣味としての「写真」

基本的には室内での動画撮影でしか使っていないこのカメラを、趣味として活用してみてもいいんじゃないかと思った。

そういや写真の撮影はほとんどしていないな……

仕事で動画撮影、趣味で写真、そんな使い分け?も良いかもしれない。

カメラを首からぶら下げて外を歩くのはちょっと気恥ずかしいけれど、せっかく秋だから紅葉でも撮るかってことで向かうは横浜市中区の庭園「三渓園」。

撮影風景はYouTube動画にて。

写真が趣味になったら結構いいよね。なんかセンスあるっぽい風。

覚えたふりの奥深さ

僕はどちらかというと脳筋なので芸術についてはよくわからないし若干嫌いまであるんだけれど、なんとなく奥深さの片鱗を感じた。ような気がする。

何が楽しくて何が難しいかもイマイチ言語化できないので、今後はもう少しカメラを持ち歩いてパシャパシャしていこうと思う。

あとTwitterに「#ファインダー越しの私の世界」をつけて投稿してみようと思った。

更新をお知らせしています!