僕は今まで1回も競馬をやったことがない。
競輪は昔仕事で携わったときに少しやってみたことがあるくらいで、着順を予想する系のギャンブルはほぼ未経験だ。
死ぬまでになるべく多くの童貞を卒業したい僕は、齢31にして競馬未経験を卒業することに決めた。
とはいえ、ろくに知識も持っていない僕があれこれ考えて買っても仕方がない。
1・2・3着を順番どおりに当てる『3連単』や、3着以内に入る馬を当てる『3連複』など買い方はいろいろあるが、今回は1位だけを当てる『単勝』を買うことにした。
1着だけなら大体下馬評通りなんじゃない?
払い戻し次第で勝てるじゃん。
そんな甘い考えで果たして勝てるのか?
折角なので100円×100レース、トータル1万円で実験してみることにした。

いざ馬券購入!
馬券の購入はザキヤマのCMでおなじみ『オッズパーク』を利用する。
購入する馬券は1番人気の単勝。
これは購入時点のオッズを確認して判断する。
オッズとは
賭け率のこと。勝ちを得る場合の予想配当率。
単勝(1着)のオッズが3.0の場合、100円買っていれば300円になって返ってくる。
1回の馬券購入は100円。
何日かに分けて各地方で買っていく。

作業時間約5分、パソコンだけで登録が完了した。
紐づけられる銀行口座さえあれば、パソコン・スマホで簡単に登録可能だ。
ちなみに僕はメインで使っている楽天銀行で登録した。
よくわからないなりに色々と触ってみる。
下手したら古くも見えるシンプルさのページだけど、わかりやすくて使いやすかった。
10,000円入金!
ちょっとやりすぎな額かなーと思ったけど、まあいいでしょう。
一体これがいくらになって返ってくるのか…

馬券が購入可能になる10時までしばし待機。
その間に、前日のレース結果を眺める。

「単勝」をご覧いただきたい。
1R・2Rともに1番人気が勝ってる…!
これは…
いけるんじゃ…?
オッズ自体は低いけど、数が当たれば結構返ってくるのか?
いかんせん素人すぎてこの辺がよくわからない。
ひとまず手あたりしだいに買うしかねえ!

1日目
1~24R(名古屋・盛岡)

買い方は簡単。
レースの場所、何レース目か、賭け方、馬番を上から順番に選んでいくだけだ。
この画像の黄緑のボタンがそれにあたる。
今回は名古屋の第1~12レースをすべて買っていく。
ぶっちゃけ馬とか騎手とか芝がどうとかわからないので『人気』と『単勝(のオッズ)』しか見ていない。
というかこの段階だと1番人気のオッズが1倍ってなってますけど?大丈夫?
リスク背負って得るものが等倍のリターンとかやめてよね……

12Rまでの馬券を買い終わって、残りの資金は8,800円。
実際に現地で全レース買って観戦するとしても、最低1,200円で1日遊べるのか。
そう思うと安いな…でも現地に行ったら熱くなってもっと買いそうだ 笑
名古屋に引き続き、盛岡でのレースもあったのでこれも全R買っていく。
12R×2ヶ所をすべて購入し終わった。
あとはレースの開始を待つばかり。
WEB上ではレースのリアルタイム配信を見ることができる。
これは便利と初日の数レースだけWEBで見ることにした。

当たった!
出だしは好調である。
< 名古屋 >
1R 的中! 120円払戻し
2R ハズレ
3R 的中! 230円払戻し
…けっこう当たるじゃん!
3/100Rの時点で+50円、もしかしてトータル勝ちも見えるか…!?
そんな期待をしてはいたが、1回100円のレースを毎回見る気もなかったのであとで結果を見ることに。
結果
1日目 <名古屋> 払戻金額 計1,800円(+600円)

1日目 <盛岡> 払戻金額 計860円(△340円)


24レース中9レース的中
一部早く買いすぎたため購入時からオッズが変動し、出走時には1番人気でなくなっていた馬もいた。
しかしそれが的中していたりして、結果的にプラスで初日を終わることが出来たのは嬉しい。
ここでやめたらプラスで終われる。
が、あと76レースが後に控えている……
このままプラスで終わる、なんてことがあるのだろうか。
現在の所持金 10,260円(+260円)
後半で100レースの収支を発表!